寒さ対策、浴室改修工事! 2021.03.04 お困りごと お住まいのT様より、「浴室の床がタイルで、冬場は凍えるように寒い」「冬場も温かいお風呂にしたい」とのご相談を頂きました。 現地調査と提案内容 在来浴槽でタイルのため冬場は冷たくなると思います。寒さ対策で窓を小さくし サッシは断熱性の高いサッシに交換いたしました。 出入り口は片引戸で使いやすく、手摺を2箇所取付し安全面もバッチリです。 お風呂 TOTO サザナ 窓 リクシル/サーモスⅡH(外側アルミ 内側樹脂 ペアガラスの空気層11mm) お客様の声 以前より暖かく快適にお風呂を使っています。 浴槽も広くなり嬉しいです。 担当者より 在来浴槽からユニットバス工事をする際、サッシを変えない方もいらっしゃいます。 ですが断熱性を高めるのであればサッシの交換も考えてはいかがでしょうか? 浴室の寒さには窓も関係しています。熱が逃げやすく寒さの原因になりやすいです。そこで、断熱性の高い窓にすることで、熱が逃げて冷たい外気が入り込んでくるリスクを下げることができます。お風呂の交換を考えている方は今のサッシで大丈夫か検討してみましょう! (担当:岩井) 施工前 施工後 施主様名 土岐市 T様邸 工事箇所システムバス、窓、手摺 100万円〜風呂 Tweet Share +1 Hatena Pocket RSS feedly Pin it こんな記事も読まれています 子どものために自転車置き場を設置!! 2020.09.12 危険なブロック塀を解体、新たにフェンス設置^^ 2020.11.07 土岐市 S様邸 浴室改修工事 2022.03.18 内窓『インプラス』でリフォーム(土岐市 W様邸) 2019.10.21 平屋を全改築 二世帯が暮らす家 2020.08.26 リフォームしたい場所で探す キッチン お風呂バス浴室 トイレ洗面所 ガス機器 内装壁・収納・床 エクステリア外構 屋根 外壁 全面リフォーム ぷちリフォーム その他 予算別で探す 3万円~ 50万円~ 100万円~ 200万円~ 300万円以上